今年も房総へ
【参加者】(masaさんから拝借です)
◆久里浜から上陸組(17名)
◇masaさん◇Fマサさん◇モリさん◇takkun◇yu-jinさん(仁丹)◇yuzitoさん◇OPEさん
◇こんさん◇yoneさん◇あるちゃんさん◇Tonyさん◇ヲレちゃんさん◇Bongoさん
◇とらさん◇ショウさん◇sudobanさん(前週完走) そして◇tetsu
◆自走組&富津前乗り組(5名)
◇モミアミモさん◇TETさん◇tanyさん◇furu8maさん◇としさん(富津前乗り)
◆浜金谷輪行組(6名)
◇ばっちゃん◇おいちゃんさん◇tictacさん◇ikedaくん◇ネロさん◇潮こんぶさん
◆葛西~江戸川~関宿~利根川(千葉切り取り)組(1名)
◇ふぉあぁさん
始発のフェリーを目指し4時に自宅を出発。渚橋でmasaさんとヲレさんに合流です(^^)そのままヲレさんトレインで久里浜フェリー乗り場まであっという間に到着。ほとんどヲレさんに牽いてもらっちゃいました。フェリー乗り場手前でyuzitoさんも合流y(^ー^)y

この日が沈むまでに・・・(5:43@久里浜)
フェリー乗り場には皆さん既に到着していて、masaさんが係員の方と自転車の乗船交渉を展開していました。そして乗船予定の全員が無事に始発フェリーで出発!
対岸では自走組が迎えてくれました。モミアミモさんは手作りの垂れ幕を掲げて待ちかまえてました(笑)船にいないな~と思ってたTETさんも自走組でしたか(^^;

去年に比べ凄い人数だ・・・(7:01@浜金谷)
浜金谷に到着し、masaさんとTETさんによるブリーフィングと集合写真を終え金谷駅で輪行組を迎える運びになりました。

浜金谷からすぐ近くでした(7:17@金谷駅)
今思えば、ここで余裕を見せず出発していれば・・・。でもikedaくんの顔を見たかったので(^^)輪行組が順調に集合したのを見届け、すぐさま出発しました。すぐにあるトンネル区間でfuru8maさんが追い越して行きますがついていけません。速いっすね~。その後Fマサさんトレインに乗せてもらいましたが、補給ミスの予感がしたので離脱して北条海岸手前にあるいつものセブンイレブンでおにぎり休憩です。takkunがおにぎり1個分お付き合いしてくれました(^^)2個目を食べてる最中に目の前をおいちゃんさんとネロさん(お二人とも輪行組)が通り過ぎて慌てて再スタート。で、洲崎灯台まで結局追いつけずですorz ちょうど階段を上ってる最中にお二人が降りてきました。

空が澄み切ってる!(9:11@洲崎灯台)
灯台まで上るとmasaさんが居て一安心。やっぱり仲間がいるのって励みになりますね。少しでもアドバンテージをとmasaさんより先行してスタートすると、ちょうど入れ違いでtictacさんやばっちゃん、としさん。そしてikedaくんと会いました。コースミスしちゃったんですかね?
洲崎を出てすぐに背後からmasaさんに抜かれます。全然スピード域が違うので数分で視界から居なくなりました・・・

遅くても看板はゲットします(笑)(9:23@フラワーライン)
野島崎手前ではtictacさん&ばっちゃんコンビの超高速トレインにも抜かれ、あと背後に居るのはikedaくんだけかな?そんな感じで野島崎到着。

やっとついたーって感じ(10:00@野島崎)
野島崎に到着すると、ちょうどtictacさんとばっちゃんが出発していきました。としさんにもすぐに追い越され、千倉にあるYショップで休憩していると背後からmasaさんがΣ(・Д・ノ)ノ 少し情報交換してmasaさんは出発。5分ほどしてikedaくんが追いついた!ここから久しぶりなknight2000なツーリング開始です(^^)

リーダーの背中は久しぶり(11:07@外房黒潮ライン)
ちょうどこの頃、なんとnoahponさんとすれ違ってikedaくんと「えええぇぇぇっ!!」と驚きました。サプライズでしたね!ローズマリー公園などはパスしましたが、千倉あたりからの向かい風でヘロヘロです。どうやらikedaくんはだいぶ足の調子が悪いみたいで、オーシャンパークを過ぎた頃にスローダウン。ここからは単独で先を目指します。

カモシー(12:18)
ここから実質一人旅。写真の枚数も少なくなりました(笑)途中でショウさんと休憩の度に追い抜き追い越され。

勝浦を過ぎたあたり。綺麗だったので写真ストップ(13:52@部原海岸)

やっとこの看板。みぎー(14:45@県道30号分岐)

コンビニで塩分補給。お湯がぬるかった・・・(15:03@一宮)
一宮で休憩してからは時間との戦いでした。何せ足が回らないもんで休憩は全くとらず17:30の犬吠埼(犬吠「崎」じゃなかったのか・・・)を目指しますが、飯岡灯台の辺りで残念ながらタイムアップ。今年も達成出来ませんでした・・・(;´Д`)ウウッ…
仕方なく銚子駅を真っ直ぐ目指します。駅に到着すると自転車乗りが!つい同じイベントの仲間だと思い嬉しくなって「お疲れッス!」と声をかけたら知らない方でした・・・気まずい(笑)キョロキョロしてるとあるちゃんが居て助かりました( ´ー`)フゥー...既に到着して利根川を見てきたそうです。速いっすね!

おなじみの場所で(18:16@銚子駅)
駅で暫く待ってると完走組が駅方面に向かってきました!やっと再会です(^^)と思ったら駅の100mほど手前でみんな続々とお店へ入っていってしまいました(笑)慌ててお店へ入り打ち上げに合流。今年は参加できてよかった~(^^;
ご一緒頂いた皆様、有難うございましたm(_ _)m

幹事のmasaさんもお疲れ様です!(20:10@輪行選手権中w)
Tm9:50'17 Dst244.61km Mx50.4km/h Av24.8km/h Odo6350.6km
コメント
宴会で再会できて良かったですね!
tetsuさんの写真はいつも切り取り方が上手で参考になりますね。
ん~残念でしたね
三浦一周より房総の方が多いってホント(^^;
カップヌードルのコンビには、多くの仲間が寄ってるね。
僕もここでとらさん、モリさん、OPEちゃんに追いついたッス。
州崎灯台では、久しぶりにtetsuさんのお兄さん感を感じました。
ありがとう。
で、リベンジだねぇ(笑)
駅でお会いできた時は嬉しかったです。
相変わらずの爽やかぶりにクラクラしました。
一緒にリベンジしましょうー。
金谷から少しの区間後ろで走らせて頂きましたが、力強かったです!ちゃんと補給しておけばと後悔です(>_<)写真は最近ワンパターンな気がしてます(^^;またよろしくお願いしますm(_ _)m
>モリさん
達成おめでとうございます!はい、三浦より房総の方が走ってますね(笑)
>masaさん
幹事お疲れ様でした。最後は気持ち良さそうに酔っ払ってましたね(笑)
お兄さん感ですか?どんなだろ(^^;
で、リベンジですorz
>tictacさん
お互い残念でしたね!でもtictacさんのスピードだったら次回は軽々達成できますね~(^^)リベンジでも宜しくお願いしますm(_ _)m
完走ならず残念でしたが、あの単調な房総を長時間ひとり旅のこの走りはすごいですよ。
最後、一緒にご飯が食べれて良かったです。帰りの電車でもお世話になりました。
またどうぞよろしくお願いします^^
2年連続達成、おめでとうございます!
やはりある程度の巡航スピードで走れないと達成は難しいですね(^^;でも今年は皆さんと一緒に打ち上げに参加できてうれしかったです(^^)b帰りの電車ではつい音楽話で盛り上がっちゃってスミマセンでした(笑)またお願いします!
残念でしたね。
もう少しですね。リベンジがんばって下さい。
またご一緒しましょう!
お疲れ様でした!
tanyさんの残像すら見ることができないままゴールとなりました(笑)また是非ご一緒願いますm(_ _)m
ブルベで痛めた膝は大丈夫でしたか。
私のようにトレイン乗り継ぎ、ミッション放棄と違って一人で走り野島崎もちゃんとゲットしてこのイベントへの取り組み姿勢の差を感じちゃいました。
ちゃんとミッションをこなしてのタイムオーバーは潔さを感じます。
もう一回の時は私も参加させていただき今度こそミッションコンプリートを・・・、です。
単独走はつらいなぁ~
私もおいちゃんと一緒でトレインに乗り継いだり
先頭交代したりで走りました。
膝しっかり治してくださいね(^^b
いい写真撮ってますね。
今年は残念でしたが、来年リベンジですね。
僕も、オプションの飯岡灯台行けなかったので、来年頑張ります。
そのでかい房総に何度も果敢にアタックするtetsuさんは素晴らしい!
房総制覇も時間の問題だね
お疲れ様でした~(^^)
膝の方は負荷をかけないように軽いギアで回していたので今回は大丈夫でした!でも向かい風の強い区間は全然スピードが出ませんでしたが(^^;
次回こそ完全制覇を狙いたいと思います!
またご一緒下さいm(_ _)m
>yu-jinさん
単独走は風の影響が一番響きますね~。今回は軽いギアで膝への負担を減らしたので大丈夫でした(^^)
またご一緒下さい!
写真は最近似たような構図ばかりですので恐縮です(^^; yoneさん速かったっすね~。来年と言わず年内中にいかがでしょうか?(^^)
>とらさん
去年リベンジした時は5月で日が長かったので助かりましたが、今年はレギュレーション通りに17:30犬吠埼を目指したいと思います!って今度で5回目の房総だ(^^;
私もsudobanさんのエントリーを拝見して房総の風景を思い出しましたよ~!
次回は是非ご一緒したいですね(^^)
カップヌードルのファミリーマート、
あのベンチには自転車乗りを引き寄せる魔力が宿っているような気がします。
5分ほどジョーになっておきました(笑
ホントはもうちょっと先のコンビニまで行こうと思ってたんですが、左側にあったのでついフラっと(^^)周りはサーファーだらけでしたけど(^^;
またご一緒しましょう~
最初に後ろにつかせてもらったのがtetsuさんでした。
牽くつもりで前に出たので遠慮せず後ろについてくれればよかったのに・・・
またよろしくお願いします!
お疲れ様でした!
>>牽くつもりで前に
いえいえ、自分の足では全く追いつきませんでした(^^;
また是非宜しくお願いしますm(_ _)m
コメントの投稿