直江津集合'10 DNF
そして去年の直江津集合以来に乗るロードです^^;
さて、集合前日の8/27のAM6:00にの510くんと集合します。あれ?yoshikawaくんがいないぞ?と30分ほど連絡を待ってみますが、音信不通なので先に進んでることにしました。
ルートは去年と途中まで同じで、R467~R16~R407と進みます。途中で熱中症気味になってしまいコンビニストップなどをしながらなんとか熊谷へ到着。ここでnice1さんと合流予定です。

今年は快晴の熊谷
R17沿いにあるココスでnice1さんと無事合流&お昼を食べて再スタートです。

高崎まで40km
日頃走っているnice1さんの安定した走りに引っ張ってもらい、R17~R18へ。もうこのあたりでヒーヒー言っちゃってました^^;

高崎のだるまさん
ここまでは皆についていけてたんですが、横川まではもう一人旅です^^; 遠くで稲光も見えたりしだしました。
おぎのやのお店の前で皆が待っててくれてしばし休憩。ようやくyoshikawaくんから連絡が入り高崎を走行中とのこと。高崎方面は雷雨で大変のようです。20時を回り、おぎのやの照明も消えたので再スタートです。そしてここからもやっぱり一人旅。
碓氷峠を目指し暗闇の眼鏡橋とかを見ながら進んで行くと、次第にお尻が痛くなってきてしまい、途中からは1km押して2km乗ってを繰り返しました。そうこうしていると今度は膝に違和感が・・・。途中雨も降ってきたりしてとても長い時間かかってやっとのことピークに到着しました。

やっと着いた
ここからは下り基調で中軽井沢にある宿泊地まで。途中コンビニに寄ったらシャッターを閉めようとしてたのでお店の人に頼み込んでなんとかお弁当をゲット。危なかった~^^;
宿泊地であるペンションひまわりは暗闇では入り口が分かりづらく、迷ってる間になんとyoshikawaくんが先に宿に着いてました(笑)お風呂入ってみんなで乾杯してお弁当食べてすぐに睡魔に負けて就寝です。

おはよ~
朝起きてみると、今日もやっぱり良い天気。高原なはずなのに暑かったです。この時点でも膝が痛かったんですが着替えてひとまず出発。宿泊地を出てすぐにゆるい坂道を上っていたら痛さが増してきたので、たまらず押し歩きですT_T 上りきった先のコンビニで皆にDNFを告げました。

気をつけて(^^)/
来年は完走するぞ~
Tm12:13:57 Dst208.84km Mx71.6km/h Av17.0km/h Odo7326.8km
最近のコメント