直江津集合!オフ 其の弐
5時過ぎ。目が覚めたら体が冷え切っていた。いや、寒さで起きてしまった(笑)510くんのエマージェンシーシートをシェアさせてもらい、お互いの足をくるんで寝たんだけど思ったより気温が低く「寝たら死ぬぞ」と思ったので起床し近くの24時間営業のファミレスへ。暖かいスープでなんとか復活。6時くらいまで暖を取った後出発。
ここから糸魚川方面へ。国道147への分岐を左折

ここから国道147 6:26
このあたりから510くんとは抜きつ抜かれつでお互いマイペースで進みます。穂高あたりまで霧が立ちこめていたんだけど、晴れてきたらこの景色(^^)気温もぐんぐん上がってきた(≧∇≦)b

風景に癒された 7:19
ついに標識に糸魚川までの距離が出てきた!日本海まであと88km

標識に癒された 7:51
道もいつの間にか国道148へ。それにしても大町あたりからの緩く長い上りが辛かった・・・。それでもなんとか木崎湖トンネルを越えて木崎湖のほとりへ。素晴らしい景色に癒されました(^^)ここで川崎から来ていたローディーさんとしばしお話を(^^)b

気持ち良い景色が続きます 9:18
青木湖を超えたあたりからやっと下り基調!ただ向かい風なのが残念でした(´・ω・`)
快調に下り白馬へ到着。昔スキーで訪れて友人が骨折した時に色々とお世話になったペンションのオーナーさんに会いに行くことが、私の今回の旅のひとつの目的だったんです。だから糸魚川経由なんですね(^^)
そしてお会いできました。ご挨拶だけのつもりだったんですが、お忙しい中ペンションで冷たい飲み物を出して頂きしばし談笑。次回はまた泊まりに来ます!と約束しペンションを後にします。

ペンション春告鳥 11:27
夏場の白馬八方も良いところですね(^^)長野オリンピックのジャンプ台です。

白馬八方尾根 11:36
小谷の手前あたりからトンネル区間が始まりました。ペンションのオーナーさんに旧道の話を伺っていたのでそちらへ進んでみると川沿いの気持ち良い道でした。

旧道でゆっくりと 12:15
道の駅小谷でたこ焼き休憩を入れつつ下っていくと、いよいよ新潟県に突入!

ここから新潟 13:02
日本海まであと数kmといったところでまた510くんと偶然再開!そして一緒に・・・

日本海到着 14:15
しみじみ感動しちゃいました。実感したいあまり510くんに「日本海着いたね~」を連発してしまった(〃▽〃)
事前のリサーチにより、国道8号線と並行して走っている「久比岐自転車歩行者道」を行きます。もうお尻が痛くてクランクを早く回せないのでゆっくりと。510くんは入り口の休憩所で仮眠していくということなので先に進んでみます。

久比岐CR 14:38
日本海を望むCRは絶景でした。

のんびり走るCRです 15:09
かつて鉄道が走っていたところらしく、幾つもトンネルがありました。中は涼しくて最高!

涼しいトンネル 15:27
ゴールまであと1時間以内かな?というポイントで休憩していたらnice1さんがお迎えに来てくれましたv(≧∇≦)vそこへ510くんも到着。3人でゆっくりゴールを目指します。

お迎え有難う! 16:21
そしていよいよゴール。既に沢山の方が到着して思い思いに過ごしておりました。その後も集合時間の19時まで続々と皆さんが到着してきます。

船見公園到着 17:25
ここまでの走行記録・・・(Tm:時間 Dst:距離 Mx:最高速度 Av:平均速度 Odo:累計距離)
Tm17:30'22 Dst393.34km Mx61.8km/h Av22.4km/h Odo4502.7km
日本海ならではの海へ沈む日没です。

日没に間に合った 18:24

関東の自転車乗りが沢山 18:26
19時になった時点であと2名がまだ走っていましたが、その後全員無事に到着しました(^^)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
今回企画頂いた主催者のmasaさんとyuzitoさんをはじめ、現地で的確に誘導頂いた方々、無事集合できた皆様大変お疲れ様でした&有難うございました!また、電車やクルマを利用し日本海まで応援しにきてくれたこづゑさん、Carmenさん、DLYJくん。残念ながら参加することが出来ず双龍やSNSを通じて応援下さった皆様にも大変感謝です(^^)
日本海まで自分の体力と皆さんの応援で到着出来た事がとても嬉しかったですm(_ _)m
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
↓ おまけ(笑)

直江津駅で記念撮影
早朝出発組に間に合わなかったK2K一行はひとまず10時の電車を目指し直江津駅へ。ここで急遽レンタカーを借りてikedaくんが超えた渋峠を見てみようという流れに(笑)いやー・・・見なければ良かったかも。渋峠凄いっすね。でもいつかは自転車で越えてみたいな(^^;
ドライブの最後は双龍でしめくくり!みんなでホルモン焼きを頂きました!美味しかった(^^)b

美味しかった~
Tm18:06'56 Dst404.67km Mx61.8km/h Av22.3km/h Odo4514.1km
最近のコメント